ヒマつぶし情報
2020.12.31
ボカロP【柊マグネタイト】さんを 勝手に紹介してみた
こんちにわ!
お疲れ様です!
私は弊社内でボカロPや歌ってみたなどの
バイヤーも務める有名社員です!(自称)
2020年もあと僅かですね!
今年中に紹介しておかないといけない方を
今回もドシドシ
ヴィレヴァン的勝手にオススメボカロP!!
として、ご紹介していこうと思っております!
今回ご紹介するのは
【柊マグネタイト】さんです!!!

ボーカロイドの祭典『ボカコレ』

『ボカコレ』
ボカロの祭典!
ボカロ文化のさらなる発展を目指すイベントが行われましたね!
楽曲の一斉投稿や、オンラインライブ、
配信リリース、生放送など
ニコニコ動画を中心にボーカロイドにまつわる企画が
12/11~12/13で行われました。
ボカロのお祭り感!
めちゃくちゃ楽しかった!!
ルーキーと言われる新しい方の発掘に毎日に明け暮れ、
古参ボカロPなども参戦し、ごちゃまぜの3日間でした。
歌ってみたでは、
ボカロ界のラスボス
こと小林幸子さんも参戦してましたねwww
#プロの本気
流石やで。
ボカコレルーキー1位!!!
『柊マグネタイト』
初投稿は2020年9月3日投稿『或世界消失』
使用ボカロは初音ミクのみ。
2作目『旧約汎化街』で自身初の殿堂入り。
3作目『終焉逃避行』でボカコレルーキー1位、総合4位。
初投稿は9月で3か月前かよ、まじか。
曲の不協和音というか、闇感、音圧!!!
たまらなく好きです。
逃げてしまえたら。
『或世界消失』
まず1作目。
ここから伝説は始まります。
心して聞いてください。
この曲だけじゃないんですが、曲、詩、映像など含め1つの小説のような世界。
何この楽器?なに?の使い方天才。
完全な主観ですが、
最近のボカロは3分程度で短く
キャッチーなテンポの曲調、詩などが多かったイメージですが、
この曲はまさかの
人人人人人人人
> えっ11分半?<
^Y^Y^Y^Y^
0:32 ここから超すき
1:44 第一章 きっともう誰も救えない
4:02 第二章 あの時助けていれば
8:17 第?章 そうか、私は××××ではなかったのだ
いやもう考察が進む進む。
1語1語に意味があり、面白い。
そして安定のミク。
小説を読んでいるかのようだ。
今刻んだ。
『旧約汎化街』
こちらは約6分!短い!
或世界消失と関係がありそうな感じ?
曲のラストに或世界消失のメロディっぽいのはいってますよね?
なんかボス戦というか
大事な用の前に聞くとばちクソテンションあがります。
インストも最高なので作業はかどります。
別れを惜しむ4つの四字熟語をバイバイと読む歌詞、一言で最高。
さよなら社燕秋鴻(バイバイ)、また明冂(あした)
→社燕秋鴻(しゃえんしゅうこう)出会って間もない間に別れること。
→明冂(「冂」けい・きょう)はるか。はるかかなた。遠いさま。
さよなら牽衣頓足(バイバイ)、また明日
→牽衣頓足(けんいとんそく)非常につらい別れを惜しむことの形容
さよなら陽関三畳(バイバイ)、また明冂
→陽関三畳(ようかんさんじょう)別れを惜しむこと。
別れの歌として名高い「陽関曲」を繰り返し歌うこと。
さよなら愛別離苦(バイバイ)、また明日
→愛別離苦(あいべつりく)信愛な者と別れるつらさ。
親子・夫婦など愛する人生別または死別する苦痛や苦しみ。
仏教でいう八苦の一つ。
逃げてしまえたら。
『終焉逃避行』
ボカコレに合わせて最新作。
こちらはちょうど3分!短い!
次の曲は1分くらいになるんかな?ww
やっぱり!!!
1作目からこれ続いてる!!!
1:41 参
1:42 弐
1:42 ?
考察部隊の方ありがとうございます!!!
読んでたらゾクゾクしました、
やばい。
色々書きたいけど、日も浅くネタバレしそうなので自粛。
とりあえず1作目から聞いてくれ!
いかがでしたでしょうか?
2020年も好き勝手ご紹介しました!!
今年はこれで終わりです!
来年は引き続きボカロPもですが、
歌い手の方も好き勝手ご紹介したいと思っております!!
歌い手もいいぞぉー(沼)
来年もお楽しみにー!!
_ _ /フ
/ヽ》⌒⌒ヾ》//>
| |ミ ノリハソノ//
| |瓦゚ヮ゚ノリ//|
|||とフ介(つ/||
||| |||
)ノ じフ ルノ
自称敏腕バイヤー
ゆめタウンはません店勤務。
中身はボカロ好きおばざん
歌い手も好き
最近はもっぱら「セカプロ」ニーゴ推し。ニーゴのミクかわいすぎかよ、
「バンドリ」古参ガチ勢推しは青葉モカ